【ゲーム雑記】 「レトロフリーク」を買ってみた
ねんがんの レトロフリークを てにいれたぞ!
数年前、発表からずっと欲してやまないものをようやく入手したと言う話。
レトロフリークとは何か?
FC、SFC、GBの他に、メガドライブ、PCエンジン、等海外版のハードを含め計11のハードが遊べる互換機である。
一番の目玉は「インストール機能」であり、一度カートリッジを入れて本体(もしくはmicro-SD)にインストールすればカートリッジ不要で遊べる優れもの。
本体、思ったより小さい。
カートリッジアダプター。
カートリッジをこいつに入れてインストール、もしくはプレイする。
コントローラーアダプター。
標準のコントローラーもあるけど、こいつがあれば実機のコントローラーを使える。
実機のコントローラー、持ってないけど。
そして、ギアコンバータ。
ゲームギア、セガマークⅢ、SG-1000等セガ系のハードに対応している。
メガドライブスロットに挿入すると使える。
メインメニュー画面。
ここで、色々とゲームを差し込んでインストール。
結果、俺、GBが100本以上持ってる事が判明。
ちなみに、100本インストールすると、メッセージが見られる。
「レトロフリークポータブルで会いましょう」と言うメッセージ。
数年経過してるけど、まだ出る気配がなさそうですねぇ。
時々、このような「大当たり」画面が出てくるんですけどねぇ。
当たりが出たら、効果音やら、このようなゲームやらが手に入るみたい。
現在、所有するゲームで「大当たり」が出たのは、「ヘッドオン(GB)」「MOTHER3(GBA)」「ファンタジーゾーンgear(GG)」の3つ。
ただ、wikiったところ、ギアコンバータで1本インストールしたらって条件なので「ファンタジーゾーンgear」であることについては関係ないかも。
で、大当たりで手に入れたソフト。
凄く・・・パックマンです。
一応、ファミコンの所にあった。
GBソフトでスクショ撮りました。
オリジナルサイズなので、すごく小さいです・・・。
スクショでゲーム記事を書こうと思ったけど、小さくってどうしよう?
ちなみに、スーパーGB対応ソフトはちゃんとスーパーGBの画面になって感動した。
GBAも然りですな。
と、まぁ、色々と弄って感じたのは、「実機ではない互換機の一種」だから、やっぱ不具合の出るソフト、読み込みが出来ないソフトが出てくるのは仕方ないよな。
具体的に俺が持っているソフトでは、「ONI」の初代は読み込みが出来ないし、「魔界塔士サガ」「アレサ2」「ラクロアンヒーローズ」「スーパーロボット大戦」「レジェンド~明日への翼~」はセーブデータの読み込みが出来なかった。
「ダンジョンマスター」に至っては、セーブしてもロードは出来なかった。
ぶっちゃけ、セーブデータ関連はステートセーブさえ出来れば問題はないと思っている。
不具合に関しては、レトロフリークwikiで確認しつつ、欲しいソフトを購入しようかしらん。
あと、カートリッジでデータを消したい時も上手く使えば消せる事が分ったので、ありがてぇ。
具体的に、「スーパーロボットピンボール」のデータを消したかったから消せて良かったぜ。
まぁ、そうそうカートリッジのゲームデータを消したいってソフトは無いけどな。
「アレサ2」にしても、一回クリアーするとOPの画面変わるしな、そこも上手く使えば・・・。
あと、「ザードの伝説2」の一度起動するとすぐに消えてしまう「最初のメッセージ」も実機で見られるな。
本当に、使いようって感じだわ。
最後に、著作権の観点から、友人に借りたソフトをインストール、インストールしたソフトをマッハで売ったとかはあかんらしいので注意って書いてあった。
そんな事しなくても、上記で書いたように一部のゲームの動作に不安があるのと、せっかく購入したのに売ったりするのは勿体ないので手放さないけどな。
以上、レトロフリークを購入して、テンション上がってヒャッハーしたって記事でした。